maki

ラムネ

『キシリトールタブレット』ロッテ

ロッテの「キシリトールタブレット」です。 キシリトール100%配合のノンシュガーなラムネです。 しまじろうがパッケージに描かれていますね。 進研ゼミなどで有名な株式会社ベネッセコーポレーションのキャラクターですね。 昔はアニメもやっていて知...
ラムネ

『ちょこチョコラムネチョコエッグ』フルタ

フルタ製菓株式会社の「ちょこチョコラムネチョコエッグ」です。 2020年3月30日発売。 フルタ製菓はチョコエッグが有名ですね。 チョコエッグは卵型のチョコレートの黄身の部分におもちゃが入っている食玩ですね。 1999年頃にすごいブームがあ...
ラムネ

『フエラムネ パラサイトコーラ』コリス

コリス株式会社の「フエラムネ パラサイトコーラ」です。 2020年3月2日発売。 パラサイトコーラ味です。 なんとなく不気味なネーミングですが、味はそんな変なことはないコーラ味ですね。 フエラムネはこちらのページにまとめていますので、よけれ...
ラムネ

『ダブルロリーズ』ROCKETS CANDY COMPANY

ROCKETS CANDY COMPANYの『ダブルロリーズ』です。 カナダ製のラムネです。 2種類のフレーバーのラムネを重ねたロリポップキャンディのような形をしたラムネです。 フルーツフレーバーです。 2段重ねのラムネです 2色のラムネが...
ラムネ

『サンリオキャラクターズ 巾着入りクッピーラムネ』サンリオ

株式会社サンリオの「サンリオキャラクターズ 巾着入りクッピーラムネ」です。 株式会社サンリオと、クッピーラムネで有名なカクダイ製菓株式会社のコラボ商品です。 クッピーラムネコラボシリーズです。 2021年2月18日発売。 カクダイのクッピー...
ラムネ

『ひなまつりクッピーラムネ イチゴ味』カクダイ製菓

カクダイ製菓株式会社の「ひなまつりクッピーラムネ イチゴ味」です。 カクダイのクッピーラムネをまとめたページがこちらです。よければこちらも見てみてください。 ひな祭りラムネです ひな祭り用の季節限定商品です。 クッピーラムネは色々な季節の行...
ラムネ

『ぶどうラムネ』黄金糖

株式会社黄金糖の「ぶどうラムネ」です。 黄金糖は会社名そのままの金色の四角錐のような形の飴で有名ですね。 いつ食べても美味しい素朴な味わいが素晴らしいです。 ぶどう糖でぶどう味です ほのかにぶどうの香りがします。 食べると口の中にぶどう感が...
ラムネ

『大粒ラムネ<無限苺味>』森永製菓

森永製菓株式会社の「大粒ラムネ<無限苺味>」です。 2021年1月11日発売。 「鬼滅の刃」とコラボした森永製菓の大粒ラムネです。 2020年にヒット商品ランキング1位の鬼滅の刃です。 2021年現在でもまだ人気は続きそうですね。 パッケー...
ラムネ

『大人のラムネチョコレート』横井チョコレート

横井チョコレート株式会社の「大人のラムネチョコレート」です。 ラムネをクーベルチュールミルクチョコレートで包んだラムネです。 パッケージも高級感がありますね。 森永製菓からも森永ラムネをチョコレートで包んだチョコボールが発売されていますが、...
ラムネ

『スコールラムネ』クリート

クリート株式会社の「スコールラムネ」です。 愛のスコールをラムネにした商品です。 愛のスコールは南日本酪農協同株式会社の商品ですね。 愛のスコールは1972年発売ですが、今でも定番ですね。 私もたまに飲みたくなって買いに行きます。 愛のスコ...
ラムネ

『カラフルラムネ ピーチ味』カバヤ食品

カバヤ食品株式会社の「カラフルラムネ ピーチ味」です。 カラフルラムネのピーチ味です。 2018年の発売です。 カバヤのカラフルラムネは色々な味が発売されています。 こちらのページにまとめていますので、見ていってくださいね。 3種類のピーチ...
ラムネ

『鈴らむね』祥樂

株式会社奈良祥樂の「鈴らむね」です。 祥樂さんの【大和し美し(やまとしうるわし)シリーズ】というギフト菓子の中の一つですね。 このシリーズには色々なお菓子がありますが、こちらはラムネです。 パッケージがきれいですね。 正倉院文様をイメージし...
ラムネ

『ラムネあん』神戸屋

株式会社神戸屋の「ラムネあん」です。 2020年6月1日発売。 さわやかなラムネ味の餡をしっとりやわらかな生地で包んだパンです。 姉妹品に、コーラ味の餡の入ったコーラあんもありますね。 ラムネ餡入りパンです 薄緑色のあんこが入っていますね。...
ラムネ

『シールド乳酸菌タブレットシリーズ』森永製菓

森永製菓株式会社の「シールド乳酸菌タブレットシリーズ」です。 以前は「たべるマスク」という商品名でしたが、リニューアルして「シールド乳酸菌タブレット」という商品名になりました。 シールド乳酸菌とは シールド乳酸菌が何かというと、”たくさんの...
ラムネ

『ドキドキスロット』ハート

株式会社ハートの「ドキドキスロット」です。 2017年1月下旬発売 スロットマシン型の食玩です。 パチンコ型と呼ばれるタイプの食玩ですね。 スロットは全部で6種類あります。 ①ファッションガール ②スイーツたべほうだい ③コンビニやさん ④...
ラムネ

『ワンプッシュフルーツタブレット』やおきん

株式会社やおきんの「ワンプッシュフルーツタブレット」です。 いちご・ぶどう・レモン・青りんご4種類のフレーバーがあります。 香料が強めのラムネです。 外国っぽい雰囲気がありますね。 原産国は中国となっています。 パッケージが何となく洗剤のよ...
ラムネ

『葛ラムネ』中井春風堂

葛屋 中井春風堂の「葛ラムネ」です。 吉野葛を使ったラムネです。 臼と杵で材料を長時間つき、その後、桜の木でつくられた木型で型打ちします。 そして、炭を使用し一晩かけて完全に乾燥させています。 まさに葛菓子の製法で作られた和菓子のようなラム...
ラムネ

『リセットレモン タブレット』UHA味覚糖

UHA味覚糖の「リセットレモン タブレット」です。 個包装のタブレットが25粒入りです。 かなり酸っぱいです レモン味のタブレットです。 結構な酸っぱさがありますね。 酸っぱくて大粒のラムネなので一粒食べるのもけっこう大変です。 ハイレモン...
ラムネ

『いちごのきもちラムネ』ワンダーランド

株式会社ワンダーランドの「いちごのきもちラムネ」です。 糖衣ラムネです。 いちごの形をしていて可愛らしいですね。 種のつぶつぶまで表現されていて芸が細かいですね。 ちなみに、レモン型のラムネは無印良品の「シュガーレスタブレット レモン」があ...
ラムネ

『ハロウィンクッピーラムネ』カクダイ製菓

カクダイ製菓株式会社の「ハロウィンクッピーラムネ」です。 カクダイのクッピーラムネをまとめたページがこちらです。よければこちらも見てみてください。 ハロウィーン版です 40gピロークッピーラムネのハローウィーンパッケージですね。 ハロウィン...
ラムネ

『SweeTARTS Skulls+Bones』Ferrara Candy Company

Ferrara Candy Companyの「SweeTARTS Skulls+Bones」です。 Ferrara Candy Companyはキャンディを作っているアメリカの会社です。 色々なお菓子のブランドを傘下に持っていて、SweeT...
ラムネ

『玉入れあそび(サンリオ)』ウィード

株式会社ウィードの「玉入れあそび(サンリオ)」です。 サンリオのキャラクターを使った食玩ですね。 キャラクターはキティ、ジュエルペット、しんかんせんの全3種あります。 玉入れで対戦ができます 玉入れ遊びができる食玩です。 レバーを弾くと玉が...
ラムネ

『乳酸菌タブレット すみっコぐらし』早川製菓

早川製菓の「乳酸菌タブレット すみっコぐらし」です。 すみっコぐらしとコラボしたラムネです。 すみっコぐらしは人気のキャラクターですね。 2019年には映画化もされてます。 まだまだ息長く続きそうですね。 ヨーグルト風のタブレットです 19...
ラムネ

『エナジーハンタータブレット』イオン

イオン株式会社の「エナジーハンタータブレット」です。 エナジーハンターのタブレットです。 エナジーハンターは2019年に発売になった、トップバリュブランドのエナジードリンクですね。 トップバリュで初となるエナジードリンクらしいです。 大きい...
ラムネ

『梅ミンツ』無印良品

無印良品の「梅ミンツ」です。 梅ミンツと言うとオリオンのウメミンツを思い出します。 オリオンのウメミンツと比較すると無印良品の梅ミンツのほうが一回り大きいですね。 迫力があります。 紀州産の梅です 紀州産の梅を使用しています。 甘酸っぱくて...
ラムネ

『ラムネ餅』ローソン

株式会社ローソンの「ラムネ餅」です。 以前紹介したローソンセレクトのラムネ餅が数量限定で復活しました。 製造元も同じく久保田製菓有限会社です。 8個入です。 以前は6個入りでしたので2個増えましたね。 ラムネ餅自体は同じようです。 パッケー...
ラムネ

『きな粉らむね』黄金糖

株式会社黄金糖の「きな粉らむね」です。 和三盆と国産大豆のきな粉で作られている和菓子のようなラムネです。 26粒入り。 きな粉がふわっと香っていいですね。 まるで安倍川餅か岩塚製菓のきなこ餅のようです。 食欲が湧く香りですね。 贅沢に和三盆...
ラムネ

『ラムネバー』森永製菓

森永製菓株式会社の「ラムネバー」です。 ラムネが入ったアイスキャンディーです。 森永製菓からは同名のラムネバーという商品が以前から販売されていますね。 こちらは箱アイスですね。 円筒状のアイスキャンディーでラムネ入です。 こちらも継続販売中...
ラムネ

『お供えラムネ』綱木製菓

綱木製菓株式会社の「お供えラムネ」です。 綱木製菓はお盆やお彼岸のお供え用の菓子を製造しているメーカーですね。 落雁を主に作っています。 お供え用のラムネです お供え用のラムネです。 一般的にはお供えの干菓子には落雁が多いと思いますが、これ...
ラムネ

『ラムネアイスバー』シャトレーゼ

株式会社シャトレーゼの「ラムネアイスバー」です。 ラムネ粒入りのアイスです。 シャトレーゼは以前から自店舗で同名のラムネ入りのアイスを販売していましたが、こちらの商品はセブンイレブンで販売しています。 シャトレーゼ版のラムネアイスバーに入っ...