
『無添加クッピーラムネピュア』カクダイ製菓
着色料、香料、酸味料を使わずに素材の味を生かしたやさしいレモン味のクッピーラムネです。4gずつ小分けした袋が23袋入っています。レモン果汁を30%使用しています。果汁が入ったクッピーラムネは珍しいですね。幼児向けのクッピーラムネのようで刺激が少ない感じですね。
ラムネスキですよね
着色料、香料、酸味料を使わずに素材の味を生かしたやさしいレモン味のクッピーラムネです。4gずつ小分けした袋が23袋入っています。レモン果汁を30%使用しています。果汁が入ったクッピーラムネは珍しいですね。幼児向けのクッピーラムネのようで刺激が少ない感じですね。
カクダイ製菓のクッピーラムネとコラボしたお酒です。どちらも愛知県のメーカーで、県内メーカーでタッグを組んで商品開発したのですね。お酒ですので子供は飲めない、大人向けのクッピーラムネ派生商品ですね。クッピーラムネの原材料に使われている砂糖だけで甘みを出しています。かなり甘いチューハイですね。
日清ヨークとカクダイのクッピーラムネがコラボした乳酸菌飲料です。パッケージがクッピーラムネですね。実は約10年前にも同様のコラボを実施していたそうです。今はちょうど昭和レトロなものが流行しているので、再コラボするには良いタイミングですね。クッピーラムネは普通に今でもロングセラーな商品ですけどね。
カクダイのクッピーラムネとコラボしたコリスのフエラムネです。駄菓子メーカー同士がコラボするのは意外と珍しい気がします。クッピーとラムがフエラムネを手に持っていますね。いつもの緑色の小鳥も口にフエラムネをくわえています。おまけのおもちゃもクッピーラムネ版が入っています。
「GUNDAM Cafe」とカクダイ製菓がコラボしたラムネです。クッピーラムネのパッケージにSDガンダムが描かれていますね。シャア専用ザクがクッピーの、アッガイがラムの真似をしています。ザクは人気のあるモビルスーツですのでわかりますが、なぜアッガイなのかはちょっとわからないですね。
5連の吊り下げタイプのクッピーラムネです。吊り下げタイプのクッピーラムネも色々な種類が販売されていますね。10連の物もあります。カクダイ製菓の製造ですが、一部の製品はダイソー専用の商品として製造されています。裏の英語や中国語の説明を読むと台湾やシンガポールへ輸出されているようですね。
中にラムネが入っているクリーミーなラムネ味のアイスです。ガリガリした食感のかき氷タイプではなくて滑らかな氷ですね。クッピーラムネアイスバーという名前なのでクッピーラムネが入っているのかなと思いましたが、なにか違いますね。クッピーラムネは湿式ラムネなのでアイスの中に入れると溶けてなくなってしまいますからね。
サンリオとカクダイ製菓のクッピーラムネコラボシリーズです。こちらの巾着入りクッピーラムネはオンラインショップでは取り扱いがありませんね。サンリオとクッピーラムネのキャラクターが描かれた5種類あります。中には10gクッピーラムネが2個入っています。普通に売っているクッピーラムネですね。巾着袋だけが特別です。
ひな祭り用の季節限定商品です。ピンク色の3cmぐらいの大型のクッピーラムネです。スッキリした酸味のあるイチゴ味です。ひな祭りは女の子の健やかな成長を願う行事というイメージがありますので、やはりイチゴ味なのですかね。ひな祭りは桃の節句とも呼ばれますので、もも味でもいいかもしれませんね。
カクダイ製菓株式会社の「ハロウィンクッピーラムネ」です。 カクダイのクッピーラムネをまとめたページがこちらです。よければこちらも見てみ...
株式会社 菓楽(KAGURA)の「クッピーラムネプラス」です。 2020年4月発売。 クッピーラムネと名前にある通り、製造はカク...
カクダイ製菓株式会社の「トロピカルクッピーラムネ」です。 春夏限定商品のパイン味とマンゴー味のクッピーラムネです。 パイナップルとマ...
カクダイ製菓株式会社の「100g クッピーフルーツミックス」です。 大袋タイプの商品です。 カクダイのクッピーラムネをまとめたページ...
カクダイ製菓株式会社の「スイートラムネ」です。 カクダイ製菓と言えばクッピーラムネで有名ですね。 1kgの大容量パックで...
カクダイ製菓株式会社の「スマイル動物ラムネ」です。 クッピーラムネで有名なカクダイ製菓のラムネです。 可愛らしい動物のパ...
アメハマ製菓株式会社の「クッピーラムネキャンディ」です。 クッピーラムネのキャンディです。 カクダイ製菓とアメハマ製菓のコラボレーシ...
杉本屋製菓株式会社の「クッピーラムネゼリー」です。 カクダイ製菓のクッピーラムネとコラボレーションしたゼリーです。 杉本...
カクダイ製菓株式会社の「パインラムネ」です。 パインアメ味のクッピーラムネです。 パインアメで有名なパイン株式会社とのコラボレーショ...
カクダイ製菓株式会社の「クッピーグミ」です。 カクダイ製菓といえばクッピーラムネが有名ですが、グミも製造しています。 ラムネを製造し...
トップ製菓株式会社の「クッピーラムネガム」です。 カクダイ製菓とコラボレーションしたクッピーラムネ味のガムです。 でも残念ながら、ク...
カクダイ製菓株式会社の「1才ごろからのクッピーラムネ」です。 イチゴ味とオレンジ味のラムネです。 オリゴ糖を使っています。 ブ...
みかわ大国堂の「クッピーわらび餅」です。 クッピーラムネのカクダイ製菓とのコラボ商品ですね。 みかわ大国堂は「クッピーのミルクプリン...
株式会社みかわ大国堂の「クッピーのミルクプリン」です。 みかわ大国堂は寒天ゼリーや甘納豆の製造をしている会社ですね。 クッピーラムネ...
カクダイ製菓株式会社の「クッピーラムネ イチゴ&メロン」です。 クッピーラムネの中からイチゴ味とメロン味だけを詰め合わせてありますね。...
カクダイ製菓株式会社の「クッピーラムネ コーラ味」です。 5連の吊り下げタイプです。 ダイソー向けの商品です カクダイ製...
カクダイ製菓株式会社の「ハロークッピーラムネ」です。 5連の吊り下げタイプですね。 16gづつの小分けになってます。 一日一袋...
カクダイ製菓株式会社の「85gクッピーラムネ」です。 これは大袋タイプの商品です。 大型のクッピーラムネです 3cmぐらいの大型の...
カクダイ製菓株式会社のクッピーラムネです。 カクダイ製菓は名古屋の会社ですね。 私としてはラムネといえばクッピーラムネを思い出すほど...