
『ニッキ貝』西八製菓
西八製菓(有)の「ニッキ貝」です。 本物の貝の中にニッキ飴を詰めた駄菓子です。 この貝はハマグリでしょうか? ハマグリといえば...
ラムネスキですよね
西八製菓(有)の「ニッキ貝」です。 本物の貝の中にニッキ飴を詰めた駄菓子です。 この貝はハマグリでしょうか? ハマグリといえば...
オリオン株式会社の「食べルンですHi」です。 富士フィルムの「写ルンです」のパロディ商品ですね。 初代「写ルンです」は1986年に発...
株式会社チーリン製菓の「プチミンツ」です。 オレンジ・レモン・サワーの3種類があります。 容器はチーリンのプチラムネと同じです...
森永製菓株式会社の「森永ラムネ」です。 ラムネビン型の容器に入ったラムネの定番です。 ラムネといえばこれを思い出す方も多そうですね。...
株式会社チーリン製菓の「プチラムネ」です。 いちご・夏かん・青りんごの3種類があります。 森永ラムネを二回りくらい小さくした大きさの...
株式会社明治の「ヨーグレット」シリーズです。 このシリーズには「ヨーグレット」、「ハイレモン」、「コーラパンチ」があります。 以前は...
丸義製菓の「セブンネオン」です。 マンボ菓子(通称マンボ)と呼ばれる駄菓子の一つですね。 丸義製菓からは数種類のマンボ菓子が販売され...
オリオン株式会社の「ミニコーラ」です。 この仲間はオリオンではミニシリーズという括りになっていてたくさんありますね。 小さい缶のよう...
コリス株式会社の「フエラムネ」です。 コリスといえばフエラムネが大変有名ですね。 フエラムネは昭和48年4月に発売されて以来の定番ラ...
株式会社やおきんの「モンスタースタンプ」です。 ハンコ型のラムネです。 印面から取っ手まで全部ラムネでできていて食べられます。 一...
オリオン株式会社の「ココアシガレット」「ブルーベリーシガレット」「抹茶シガレット」「オレンジシガレット」「オトナシガレット」「コーラシガ...
岡田商店の「ビンラムネ」です。 ビン型のモナカの中に粉ラムネが入っています。 このビンはバヤリースオレンジを模しているそうですね。 ...
株式会社ハシモトのザ・かたぬきです。 かたぬきは模様が彫られた薄い板から模様を抜き出す遊びです。 板はデンプンを固めて作られています...