『すこんぶ』近畿食品

すこんぶ 駄菓子

近畿食品のすこんぶです。

酢昆布は昔からある駄菓子ですね。
酢昆布というと中野物産の都こんぶが定番ですが、酢昆布を製造しているメーカーは他にもあります。
大正時代に都水産が販売を始めていますね。

大正や昭和の駄菓子年表で酢昆布の歴史を掲載しています。

大正の駄菓子年表
大正時代の駄菓子の歴史を年表にまとめました。 寒天ゼリーがこの時期に発明されていますね。 鈴木菊次郎氏は翁飴を開発したりとすごいですね。お菓子のパイオニアです。 私の大好きな花串カステラは大正7年に開発されました。 名古屋の美濃鎌が花串カス...
昭和(戦前)の駄菓子年表
昭和初期から戦前までの昭和時代の駄菓子年表を紹介します。 「都こんぶ」の中野物産が酢昆布の製造を始めています。 今は酢昆布といえば、あの赤色の紙箱に入ったものを思い浮かべますね。 紙芝居を見るときには駄菓子を買う決まりがありました。 この頃...

パッケージがレトロで良い感じですよね。
シンプルですが目にとまります。
美味しそうな予感を感じて、思わず手にとってしまいますね。

酢の良い香りです

中袋から取り出すと酢の良い香りが広がります。
ウェットタイプで半生の酢昆布です。
乾燥しきっていないので、香りが新鮮ですし、柔らかくてとても食べやすいですね。

すこんぶ すこんぶ

駄菓子で半生の酢昆布は珍しいですね。
でもこちらのタイプのほうが駄菓子っぽさを感じます。

中野物産の都こんぶは表面に白い粉がまぶされていますが、近畿食品のすこんぶの表面には何もかかっていません。
少し表面に水分が見えますね。

ちなみに都こんぶの白い粉は“魔法の粉”とも呼ばれている秘密の粉らしいですね。
下記のサイトによると、アミノ酸系の甘み成分だそうです。

COMZINE by nttコムウェア
かしこい生き方をを考えるオンライン・マガジン by NTTコムウェア

酸っぱさと昆布の旨味が後を引きます。
手が止まらなくてあっという間に一箱食べてしまいました。

すこんぶ すこんぶ
すこんぶ

駄菓子情報

品名すこんぶ
内容量9g
原材料昆布
醸造酢
甘味料(ステビア)
製造者近畿食品
米田誠一
〒635-0813
奈良県北葛城郡広陵町百済1312-1

コメント

タイトルとURLをコピーしました