『ラムネホイップあんぱん』山崎製パン株式会社

ラムネホイップあんぱん

新年あけましておめでとうございます。
今年もラムネ(とラムネ関連の商品)を紹介していきますので、ラムネマニアをよろしくお願いします。

今回は山崎製パン株式会社の「ラムネホイップあんぱん」です。

ラムネ味のあんぱんです。
ラムネはラムネでも、このラムネは飲料の方のラムネですね。

生地も餡もホイップクリームも全部ラムネ風味です。
徹底していますね。

生地も餡も青いです

ラムネホイップあんぱん

生地や餡は青みがかっていますね。
ラムネっぽさを表しているようです。

ラムネ自体は無色だと思いますが、ラムネ味の食品は青色っぽい色付けがされますよね。
ラムネ瓶が緑色や青色なので、そのイメージなのでしょうね。

もちっとした食感の生地です。
ちゃんとラムネ風味がしますね。
普通のあんぱんのようなふわっとした感じではなくて、しっかりとした感じですね。

ラムネホイップあんぱん

餡もラムネ風味です。
餡だけでも十分ラムネ感がありますね。
甘いラムネ味です。

ホイップクリームにはラムネパウダー入りです。
ふわっとしていておいしいです。
ラムネ餡と合わせると食感が柔らかくなっておいしいですね。

冷やしてもおいしい、とパッケージに書かれていますので、冷やすと大福みたいな感じで良さそうですね。

ラムネホイップあんぱん

他のラムネ風味のパンは?

ラムネ餡入りのアンパンは神戸屋などからも販売されていますね。
こちらは餡こがラムネ風でパンは普通のアンパンっぽいですね。

ラムネ味の餡を包んだアンパンです。パンはアンパンの生地っぽいしっとりとした柔らかな生地です。薄緑色のあんこが入っていますね。飲料のほうのラムネ風の味がします。甘いラムネ味ですね。さわやかで夏を感じる味です。シュワシュワ感はありませんね。

パン情報

名称菓子パン
原材料名ラムネ風味あん(国内製造)、小麦粉、ミルククリーム、
ショートニング、還元水あめ、糖類、食塩、発酵風味料、
植物油脂、パン酵母、ライ麦粉、麦芽エキス/ソルビット、
乳化剤、酸味料、香料、重曹、酢酸Na、クチナシ色素、
セルロース、調味料(無機塩)、メタリン酸Na、増粘多糖類、
イーストフード、V.C、グリシン、
甘味料(アセスルファムK、スクラロース)、酵素、
(一部に乳成分・卵・小麦・大豆
内容量1個
栄養成分表示(1個当たり)
エネルギー266kcal
たんぱく質5.6g
脂質6.9g
炭水化物46.6g
食物繊維2.3g
食塩相当量0.5g
製造者山崎製パン株式会社
〒101-8585
東京都千代田区岩本町3-10-1
スポンサーリンク

もしよろしければシェアお願いします

毎週更新です、フォローお願いします

ランキングに参加しています。もしよろしければ投票おねがいします。
にほんブログ村 スイーツブログ 駄菓子・駄菓子屋へ