『仮面ライダービッグラムネ』丹生堂本舗

仮面ライダービッグラムネ ラムネ

丹生堂本舗の「仮面ライダービッグラムネ」です。

仮面ライダーの顔がラムネになっています。
すごいインパクトがありますね。

仮面ライダー新1号です

仮面ライダービッグラムネ

パッケージの仮面ライダーの顔の部分が透明になっていて、ラムネが観光地の顔はめパネルみたいになって見えています。
観光地に行くたびに気になるやつですね。

この仮面ライダーは再改造出術でパワーアップした後の新1号ですね。
顔正面の中央部分が銀色になっていたり、側面の2本ストライプが特徴的ですね。

よって旧1号でも桜島1号でもないですね。
それほど仮面ライダーファンではないですが、どの1号かは大事なポイントですよね。

おおきなラムネです

仮面ライダービッグラムネ

大きくて厚みのあるラムネです。
食べ応えがあって嬉しいですね。

色はとてもくっきりと着色されていますね。
こんなにはっきりとして着色されているラムネは珍しいですよね。

味はレモンラムネに近い味です。

『レモンラムネ』丹生堂本舗
丹生堂本舗のレモンラムネですビールの王冠のような形をしたラムネですね。レトロなパッケージで、一個づつ個包装になっていますね。手作業で包装しているそうです。これは子供の頃に食べた当てものの景品のラムネに近いです。私の子供の頃は当てもののラムネ...

同じ丹生堂の商品ですからね。
レモンラムネよりちょっとだけ口当たりが軽くて酸味ある気がします。

色が付いている場所と付いていない場所も味は同じですね。

丹生堂の大きなラムネシリーズです

丹生堂本舗のラムネといえば、ビッグベアーズラムネやレモンラムネが思い浮かびますね。
仮面ライダービッグラムネを見たときに、ビッグベアーズラムネっぽいと思いましたが、その直感通りでしたね。

ビッグベアーズラムネにはおみくじが付いていますが、仮面ライダービッグラムネには付いていませんね。

『ビックベアーズラムネ』丹生堂本舗
丹生堂本舗のビックベアーズラムネです。生産終了という噂もあったのですが、2015年の春にリニューアルされました。もう食べられないのかなと半分あきらめていたのですが、手に入れることができてとても嬉しかったです。ちなみに、丹生堂本舗のサイトでは...

丹生堂のラムネは味に外れがないですね。
お気に入りです。

仮面ライダービッグラムネ

ラムネ情報

名称菓子
原材料名砂糖(国内製造)、コーンスターチ/酸味料、重曹、
香料、糊料(アラビアガム)、
着色料(青1、黄4、赤102、赤106)
内容量16g
栄養成分表示 100gあたり
エネルギー378kcal
たんぱく質0.0g
脂質0.6g
炭水化物97.3g
食塩相当量0.01g
販売者(株)丹生堂本舗
〒544-0001 大阪府大阪市生野区新今里1-4-15
加工者(有)ドリームファクトリー
滋賀県栗東市小柿2丁目6-23

コメント

タイトルとURLをコピーしました