『ジューCカラーボール クラフトソーダ』カバヤ食品

ジューCカラーボール クラフトソーダ ラムネ

カバヤ食品株式会社の「ジューCカラーボール クラフトソーダ」です。
カバヤといえばジューCで有名ですね。

2022年09月27日発売

ジューCカラーボールのクラフトソーダ味です。

ジューCカラーボールのソーダがありますが、それのクラフトソーダ版ですね。

『ジューCカラーボール ソーダ』カバヤ食品
カバヤ食品株式会社の「ジューCカラーボール ソーダ」です。カバヤはジューCやフィンガーチョコレートで有名ですね。パッケージが色々あります。上の画像はちょっと前のパッケージですね。ジュース+ビタミンCでジューCですジューCはカバヤが製造してい...

通常のジューCカラーボールはプラケースに入っていますが、クラフトソーダは袋パッケージで販売されていますね。

『ジューCカラーボール』カバヤ食品
カバヤ食品株式会社の「ジューCカラーボール」です。カバヤといえばジューCで有名ですね。これはジューCを糖衣で包んだラムネです。パッケージは色々な種類があります。上のパッケージはジューC 50周年キャンペーン中のものですね。5種類の味が入って...

糖衣ラムネです

ジューCカラーボール クラフトソーダ

糖衣ラムネは手が汚れないので食べやすくていいですね。

3種類のクラフトソーダ味のアソートです。
コーラ、サイダー、レモンの3種類です。
赤色がコーダ、水色がサイダー、黄色がレモンですね。

クラフトソーダ味ということで、ショウガ風味が効いています。
コカコーラやペプシコーラにはショウガ風味は無いですが、なぜかクラフトコーラはショウガ風味やスパイス風味が効いていることが多いですよね。

ジューCカラーボール クラフトソーダ

しっかりとショウガ風味が感じられてピリッと辛口ですね。
これはおいしいです。
大人向けの味わいですね。
多分子供には不評かもしれませんので、大人向けラムネですね。

好みのラムネなのでこれからも継続販売してもらえると嬉しいですね。

ラムネ情報

名称清涼菓子
原材料名砂糖(国内製造)、水飴/酸味料、乳化剤、
糊料(アラビアガム)、香料(乳由来)、
光沢剤、着色料(クチナシ、アカビート)
内容量45g
栄養成分表示 1袋(45g)当たり
エネルギー170kcal
たんぱく質0.0g
脂質0.2g
炭水化物43.7g
食塩相当量0.00g
製造者カバヤ食品株式会社
岡山市北区御津野々口1100

コメント

タイトルとURLをコピーしました