『ジューCカラーボールサーバー』カバヤ食品

ジューCカラーボールサーバー ラムネ

カバヤ食品株式会社の「ジューCカラーボールサーバー」です。

ジュースの自動販売機型の食玩です。
こういうボタンを押すギミックがついた食玩はパチンコ型と呼ばれますね。

ジューCカラーボールサーバー

ファミレスや漫画喫茶などのドリンクバーにあるジュースサーバーですね。
なかなか面白いチョイスな気がします。

ジュースの代わりにラムネが出てきます

ジューCカラーボールサーバー

ジュースの自販機型ですが、出てくるのはジュースではなくラムネですね。

正面の透明カバーを外すと、コップを動かせるようになります。
上の黄色いフタを外して中にラムネを入れます。

ボタンを押すとラムネが一粒出てきます。
事前にコップの位置は手動で合わせておかないとラムネが転がり落ちてしまいますね。
コップで受け取る仕組みがぐっときますね。

コップは手前に傾けられます。
ラムネを取り出しやすくする工夫ですね。
コップは安全のため外れないようになっています。

デコレーション用のシールが付いています。
ジュースの種類のシールですね。
これらを貼ると自販機っぽさが増しますね。

ラムネはジューCカラーボールです

ジューCカラーボールサーバー

中に入っているラムネはジューCカラーボールです。

『ジューCカラーボール』カバヤ食品
カバヤ食品株式会社の「ジューCカラーボール」です。カバヤといえばジューCで有名ですね。これはジューCを糖衣で包んだラムネです。パッケージは色々な種類があります。上のパッケージはジューC 50周年キャンペーン中のものですね。5種類の味が入って...

ジューCを糖衣で包んである糖衣錠タイプのラムネです。
カバヤの定番ラムネですね。
安定のおいしさです。

ジューCカラーボールサーバー

24粒ほど入っていますが、このぐらいはすぐ食べてしまいますね。
なくなったら市販のジューCカラーボールを補充するといいですね。

ラムネ情報

名称清涼菓子(玩具菓子)
原材料名砂糖、水飴/酸味料、乳化剤、糊料(アラビアガム)、
香料(乳由来)、着色料(クチナシ、アカビート、
紅花赤)、光沢剤、
内容量12g
栄養成分表示1袋(12g)当り
エネルギー45kcal
たんぱく質0g
脂質0.1g
炭水化物11.7g
食塩相当量0g
製造者カバヤ食品株式会社
岡山市北区御津野々口1100
菓子加工所岡山市北区西島田町8-9

コメント

タイトルとURLをコピーしました