『てづくりラムネ』明治チューインガム

てづくりラムネ ラムネ

明治チューインガム株式会社の「てづくりラムネ」です。
明治チューインガムは明治製菓の子会社ですっぱいガムやガブリチュウを製造しています。

家庭用のラムネ作成キットですね。
市販されているラムネの作り方と基本的に同じ方法でラムネが作れます。

基本的なラムネの作り方はブドウ糖とでん粉と水を混ぜて、型に押し込んでから乾燥させて作ります。
それと同じようにして、子どもでも簡単にラムネが作れるようになっていますね。

自分で作るお菓子っておいしく感じてしまいます

ねるねるねるねとかすごい面白くてなぜかおいしいですよね。
このてづくりラムネもすごい面白くておいしかったです。

大人がやっても楽しかったのですが、子どもと一緒にやってみたらより楽しそうです。
時間は意外とかかります。
大人でも1時間ほどかかりますので、子どもと一緒におしゃべりしながら作ると2時間ぐらいはかかると思います。
子どもとワイワイ会話する時間が持てて良さそうですね。

作り方は簡単です

必要な追加材料は水だけです。
水の量が重要ですので、説明どおりになるように気をつけてくださいね。
多すぎても少なすぎてもうまくいきません。

てづくりラムネ

粉を混ぜるトレーに入れて水を加え、水と粉が混ざるように指でこねます。
粉が水と混ざって赤色になりました。

てづくりラムネ てづくりラムネ

同じように順番に残り2つの粉も混ぜます。

てづくりラムネ てづくりラムネ

てづくりラムネ てづくりラムネ

赤はいちご味
青はサイダー味
黄はオレンジ味です。

てづくりラムネ

混ぜると新しい色になります

さきほど作った赤・青・黄の粉はそのままでも食べられますが、混ぜると新しい色になります。
色の混ざり方は絵の具と同じですね。
赤・青・黄は3原色ですね。
混ぜ方を工夫すればあらゆる色が作れるはずです。

黄色と赤を混ぜてみると橙になりました。

てづくりラムネ てづくりラムネ

それを型に入れて固めるとラムネのできあがりです。

てづくりラムネ てづくりラムネ

同じように、赤+青で紫、青+黄で緑になりました。

てづくりラムネ てづくりラムネ

絵の具と同じで赤・青・黄の3色を混ぜるとやはりあまり綺麗な色にはなりませんでしたね。

てづくりラムネ てづくりラムネ

色を混ぜると味も混ざって面白いです。
赤はイチゴサイダー味です。
橙はミックスジュース味です。
緑はオレンジサイダー味です。
全部混ぜはなんだかよくわからない味でした。

てづくりラムネ

とても楽しくておいしいので、お子さまをお持ちの方だけでなく大人にもおすすめです。

てづくりラムネ てづくりラムネ

ラムネ情報

名称菓子のもと
原材料名砂糖、ぶどう糖、でん粉、ソルビトール、
酸味料、増粘剤(アラビアガム)、
着色料(クチナシ、アントシアニン)、香料
内容量30g
販売者明治チューインガム株式会社
452-0064
愛知県清須市西枇杷島町旭3-8
栄養成分 1袋(30g)当たり
エネルギー118kcal
たんぱく質0g
脂質0g
炭水化物29.4g
ナトリウム1mg

コメント

タイトルとURLをコピーしました