『あわラムネ ソーダ味』杉本屋製菓

あわラムネ 駄菓子

杉本屋製菓株式会社の「あわラムネ ソーダ味」です。
コーラ味もあります。

1.5cmぐらいの立方体状のラムネが入っています。
以前は7個入っていたのですが、最近は5個になっていますね。
内容量は変わらないので1個の大きさが大きくなったようです。

寒天のようです

しゅわっとさくっと新感覚おかし」というキャッチコピーがパッケージに書かれていますね。
食べてみるとさくっというよりはふわっという感じで、寒天のようなマシュマロのような食感です。

森永製菓の生ラムネとよく似た形ですが、こちらのほうが柔らかいですね。
また、こちらは1個づつ個包装になっていますので食べやすいです。

『生ラムネ』森永製菓
森永製菓株式会社の「生ラムネ」です。ノーマルの味のものとグレープ味がありました。ラムネといってますが、ゼラチンが入っていたりと実際はラムネではなくキャンディの分類になるようです。コラーゲンが含まれているのも売りのひとつだったようですね。すで...

寒天状にお菓子にラムネの粉をまぶしてある感じですね。
ねるねるねるねに入っている粉のような味です。
食べるとちょっとシュワっとして、酸っぱくて美味しいですね。
ソーダの匂いがして駄菓子っぽさをとても感じます。

あわラムネという商品名ですが、ラムネのように砂糖を固めた製品ではありません。
これはキャンディの類ですね。

あわラムネ

あわラムネあわラムネ

製品情報

名称菓子
原材料名水飴、砂糖、寒天、でん粉、卵白、
もち粉、甘味料(ソルビトール)、
加工でん粉、酸味料、ゲル化剤(増粘多糖類)、
グリシン、香料、クチナシ色素、乳化剤
内容量23g(個包装を含む)
製造者杉本屋製菓株式会社
〒440-0856
愛知県豊橋市鍵田町48番地
栄養成分表示 製品1袋(22g)あたり
エネルギー75kcal
たんぱく質0.1g
脂質0g
炭水化物18.6g
ナトリウム5mg

コメント

タイトルとURLをコピーしました