『いろどりラムネ』カバヤ食品

いろどりラムネ

カバヤ食品株式会社の「いろどりラムネ」です。

カバヤの「ジューC いろどりラムネ」のパッケージがきんちゃく袋型になっていますね。
和風でかわいらしいですね。

カバヤ食品株式会社の「ジューC いろどりラムネ」です。 2015年9月発売開始です。 2016年9月にリニューアルされました。 こ...

3つの味のアソートです

いろどりラムネ

ラムネ味、ぶどう味、もも味の3つの味のアソートです。
白色がラムネ味、紫色がぶどう味、ピンク色がもも味 です。

ラムネの定番の味の組合わせになりましたね。
「ジューC いろどりラムネ」では4種類でしたが、なぜか3種類に絞り込まれていますね。
奇をてらわない方針の味の選択でしょうか。

ラムネの味はジューCの味です

カバヤ食品株式会社の「ジューC」です。 ジューCは1965年(昭和40年)に発売されて以来、50種類以上の味・組合せがあるそうです。 定...

乾式ラムネと湿式ラムネの中間のような感じです。
しっかりしていますが、舐めると柔らかくなりほろほろと崩れます。

ラムネの中に小さな飴が入っていて、舐めていると飴がガリガリという食感があり面白いです。
カバヤ独自のラムネですね。
素晴らしいです。

いろどりラムネ

ラムネ情報

名称清涼菓子
原材料名砂糖、水飴、でん粉/酸味料、乳化剤、
香料(乳由来)、着色料(アントシアニン、クチナシ)
内容量40g
栄養成分表示 1袋(40g)当たり
エネルギー154kcal
たんぱく質0g
脂質0.4g
炭水化物39.2g
食塩相当量0g
製造者カバヤ食品
岡山市北区御津野々口1100
製造所茨城県常陸大宮市国長400
スポンサーリンク

もしよろしければシェアお願いします

毎週更新です、フォローお願いします

ランキングに参加しています。もしよろしければ投票おねがいします。
にほんブログ村 スイーツブログ 駄菓子・駄菓子屋へ