ラムネ 『ミニビタミンツ』オリオン オリオン株式会社の「ミニビタミンツ」です。2014年3月発売。梅ミンツの姉妹品だそうです。梅ミンツは1973年発売なので、随分年が離れた姉妹ですね。オリオンからはミンツトリオというピーチ・パイナップル・ブルーベリーの3種類のミンツが出ていま... 2019.09.29 ラムネ
ラムネ 『ポケモン ガチャッと!ジューCカラーボール』カバヤ食品 カバヤ食品株式会社の「ポケモン ガチャッと!ジューCカラーボール」です。「ガチャッと! ジューCカラーボール」がカバヤから販売されていますが、それのポケモンとコラボしたバージョンですね。ギミックが多いです元々付いているガチャガチャの他に色々... 2019.09.22 ラムネ食玩
ラムネ 『デカビタCダブルスーパーチャージタブレット』ロッテ ロッテの「デカビタCダブルスーパーチャージタブレット」です。ロッテとサントリーがコラボレーションしているサントリーブランドシリーズですね。デカビタCダブルスーパーチャージの発泡感と味わいをイメージしたタブレットです。飲料のデカビタCダブルス... 2019.09.15 ラムネ
ラムネ 『あわラムネ パワーエナジー味』コリス コリス株式会社の「あわラムネ パワーエナジー味」です。エナジードリンク味のラムネです。けっこうな発泡感がありますので、口の中がアワアワになります。エナジードリンク感としては、デカビタCダブルスーパーチャージタブレットには一歩譲るかもしれませ... 2019.09.08 ラムネ
ラムネ 『ミニサポーターラムネ』 オリオン オリオン株式会社の「ミニサポーターラムネ」です。ミニコーラーシリーズの一つです。たまに新商品が増えますので、このシリーズからは目を離せませんね。サッカー日本代表のデザインです。サッカー日本代表のチームカラーの「ブルー」がメインカラーになって... 2019.09.01 ラムネ
ラムネ 『青リンゴサワー Green Apple』黒谷商店 株式会社黒谷商店の「青リンゴサワー Green Apple」です。くじ引きで当たりが出たら良いお菓子がもらえます。大当てと呼ばれる駄菓子ですね。最近ではかなり珍しい商品です。駄菓子屋さんが減って、スーパーマーケットでお菓子を買うようになった... 2019.08.25 ラムネ食玩
ラムネ 食玩と軽減税率について 令和元年(2019年)10月1日から軽減税率制度が実施されますね。今回は夏休み版ということで、いつものラムネ紹介はお休みして食玩と軽減税率の話にします。軽減税率制度とは令和元年(2019年)10月1日から、消費税及び地方消費税の税率が8%か... 2019.08.18 おもちゃラムネ食玩
ラムネ 『ジュエルトランペット』ウィード 株式会社ウィードの「ジュエルトランペット」です。トランペット型の容器に入ったラムネです。ウィードの楽器型食玩シリーズの一つですね。ジュエルペットの絵柄です。ジュエルペットはサンリオのキャラクターですね。目が宝石でできている魔法のペットらしい... 2019.08.04 ラムネ食玩
ラムネ 『大粒ラムネ<スーパーコーラ&レモン>』森永製菓 森永製菓株式会社の「大粒ラムネ<スーパーコーラ&レモン>」です。2019年6月18日発売。大粒ラムネの新味です。森永ラムネは多数の種類が今までに発売されていますので、それらの大粒版が発売されるのかもしれませんね楽しみですね。2種類のラムネス... 2019.07.28 ラムネ
ラムネ 『味が進化するピカチュウラムネ』ロッテ 株式会社ロッテの「味が進化するピカチュウラムネ」です。ポケモンのピカチュウがデザインされたラムネです。ロッテと任天堂のコラボ商品ですね。ロッテと任天堂のコラボしたラムネというと、「ポケモンラムネ」という商品もあります。5連の吊り下げタイプの... 2019.07.21 ラムネ
ラムネ 『脳メシ』カバヤ食品 カバヤ食品株式会社の「脳メシ」です。ネーミングが脳メシということは、脳のための食事という意味ですね。ブドウ糖は脳にとって唯一のエネルギー源ということで、ラムネに注目が集まっていますね。森永の大粒ラムネがその流れを作った気がします。パッケージ... 2019.07.14 ラムネ
ラムネ 『じゅわフル』春日井製菓 春日井製菓株式会社の「じゅわフル」です。果汁を35%配合したラムネです。りんご味、ぶどう味、もも味があります。もも味は果汁50%配合です。じゅわっと果汁が出てくるわけではないですが、確かにそれに近い食感を感じます。湿式ラムネなので口のなかで... 2019.07.07 ラムネ
ラムネ 『スイートラムネ』カクダイ製菓 カクダイ製菓株式会社の「スイートラムネ」です。カクダイ製菓と言えばクッピーラムネで有名ですね。1kgの大容量パックです。一粒ずつの個包装になっています。数を数えてみると、おそらく385個入っていました。カクダイのサイトによると約360個と書... 2019.06.30 ラムネ
ラムネ 『リステリン ウォータリータブレット』ジョンソン・エンド・ジョンソン ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社の「リステリン ウォータリータブレット」です。リステリンのタブレットタイプです。一見すると薬のようですが、清涼菓子として販売されています。リステリンというと洗口液のイメージが強いですよね。私も何種類か試... 2019.06.23 ラムネ
ラムネ 『チョコミントラムネ』ノーベル ノーベル製菓株式会社の「チョコミントラムネ」です。チョコミント味のラムネです。わかりやすいネーミングですね。最近はチョコミント味が流行っていますね。色々な既存菓子のチョコミント味が発売されていて、コンビニではチョコミント味コーナーができてい... 2019.06.16 ラムネ
ラムネ 『三ツ矢サイダータブレット』アサヒグループ食品 アサヒグループ食品株式会社の「三ツ矢サイダータブレット」です。三ツ矢サイダーはアサヒ飲料の商品ですね。同じアサヒグループの会社ということで、協業的な商品でしょうか。小袋タイプと箱入りタイプがあります。味はサイダー味とぶどう味の2種類です。小... 2019.06.08 ラムネ
ラムネ 『コロリーバス』ばにーぷらん 株式会社ばにーぷらんの「コロリーバス」です。バス型のパッケージに入ったラムネです。トロリーバス風ですが、商品名はコロリーバスですね。 多分タイヤが動かせてコロコロできるからコロリーなのかなと思います。SWEET LNAD行きのSWEET B... 2019.06.02 ラムネ食玩
ラムネ 『フルーティミンツ』チーリン 株式会社チーリン製菓の「フルーティミンツ」です。グレープ、マスカット、ピーチ、オレンジ、グレープフルーツの5種類のミンツが同梱されています。「禁断の甘ずっぱさ」とパッケージに書かれています。 食べやすい甘さと酸っぱさのミンツです。2017年... 2019.05.26 ラムネ
ラムネ 『パチパチパニック』明治産業 明治産業株式会社の「パチパチパニック」です。 明治産業株式会社は株式会社明治のグループ会社ですね。パチパチと発泡する飴とラムネを混ぜたお菓子です。ラムネの酸味と飴の甘みとパチパチという発泡感が渾然一体となって、もはや何を食べているのか分かり... 2019.05.19 ラムネ飴
ラムネ 『超レモンCラムネ』やおきん 株式会社やおきんの「超レモンCラムネ」です。 販売がやおきんで、製造は安部製菓です。どちらも駄菓子界のビッグネームですね。一袋にレモン3個分のビタミンC入りです。ビタミンC 20mgでレモン1個分に相当します。レモンなん個分という表記ってよ... 2019.05.12 ラムネ
ラムネ 『SweeTARTS』Ferrara Candy Company Ferrara Candy Companyの「SweeTARTS」です。Ferrara Candy Companyはキャンディを作っているアメリカの会社です。 色々なお菓子のブランドを傘下に持っていて、SweeTARTSもその一つですね。ラ... 2019.05.05 グミラムネ
ラムネ 『マイコス』 オリオン オリオン株式会社の「マイコス」です。 ココアシガレットシリーズの一つです。myQOSかmyCOSかそれが問題だ電子たばこのiQOS(アイコス)をもじったパロディ商品です。 アイコスとなぜか舞妓さんを掛けてマイコスになっているようですね。 英... 2019.04.21 ラムネ食玩
ラムネ 『ソフビヒーロー仮面ライダー』バンダイ 株式会社バンダイの「ソフビヒーロー仮面ライダー」です。 仮面ライダーのソフビ人形が入った食玩です。約11cmの大きなソフビ人形が一体入っています。仮面ライダーは1971年からTV番組が始まりましたが、今でも毎年新シリーズが放送されています。... 2019.04.14 ラムネ食玩
ラムネ 『カラフルファンタジー』ワンダーランド 株式会社ワンダーランドの「カラフルファンタジー」です。シンプルなラムネ味です。丹生堂本舗 のレモンラムネに似た感じの、懐かしい素朴な味です。こういう子供の頃に駄菓子屋さんで食べた感じのラムネが好みなのでとても嬉しいです。形はレインボーラムネ... 2019.04.07 ラムネ
ラムネ 『トーマスもこもこカップパフェ』ハート 株式会社ハートの「トーマスもこもこカップパフェ」です。 牛乳で作る手作りお菓子です。付属の粉と牛乳を混ぜると泡がもこもことしたパフェが作れます。ハートはこのようなお菓子が作れる商品を何種類か販売しています。機関車トーマスのカップ機関車トーマ... 2019.03.31 ラムネ食玩
ラムネ 『乳酸菌チャージタブレッツ』カバヤ食品 カバヤ食品株式会社の「乳酸菌チャージタブレッツ」です。2017年9月5日発売。カバヤのタブレッツシリーズです。機能性のあるラムネですね。これまでに、塩分チャージタブレッツや、菌活生活タブレッツなどが発売されています。カバヤは機能性ラムネに力... 2019.03.24 ラムネ
ラムネ 『勇者バブリッシュの挑戦ラムネ』コリス コリス株式会社の「勇者バブリッシュの挑戦ラムネ」ですRPG風のパッケージデザインですね。ドット絵の勇者が書かれています。コマンド方式のウィンドウがドラゴンクエストみたいですね。敵はラムネのようです。一度に大量に食べるとレベルアップ?一度に食... 2019.03.17 ラムネ
ラムネ 『小梅ラムネ』ロッテ ロッテの「小梅ラムネ」です。小梅は小梅ちゃんのパッケージで有名な梅キャンディですね。小梅ラムネは小梅キャンディのラムネ版です。小梅ラムネ2017年2月7日発売。梅の香りがします。小梅キャンディの香りですね。3.5倍濃縮梅果汁パウダーを0.0... 2019.03.10 ラムネ
ラムネ 『トムとジェリーラムネ』クリート クリート株式会社の「トムとジェリーラムネ」です。トムとジェリーがパッケージデザインになった5連吊り下げタイプのラムネです。トムとジェリーは子供の頃にテレビでよく見ていました。夕方に放送していたのですよね。オープニングで最初にライオンが吠えて... 2019.03.03 ラムネ
ラムネ 『ハイチュウ ソーダ&コーラ』森永製菓 森永製菓株式会社の「ハイチュウ ソーダ&コーラ」です。ソーダとコーラ味のハイチュウです。中にラムネが入っているのが特徴ですね。ハイチュウ一粒の中に、ラムネが3粒ほど入っています。そのせいでハイチュウの形がでこぼこになってしまっていますね。ラ... 2019.02.24 ガムラムネ飴