森永製菓の「ウイダーinタブレット塩分プラス」です。
期間限定商品です。
ウイダーブランドはウイダーinゼリーで有名ですね。
ウイダー社と提携
森永製菓株式会社とアメリカ・ウイダー社の関係ですが、両社は1983年に提携しています。
日本では森永製菓がウイダーブランドの商品を販売しています。
ウイダーブランドでおそらく一番有名なのはウイダーinゼリーだと思いますが、
実はこれは森永製菓の独自開発商品だそうです。
熱中症予防に
カバヤの塩分チャージタブレッツとよく似たコンセプトの商品です。

『塩分チャージタブレッツ』カバヤ食品
カバヤ食品株式会社の「塩分チャージタブレッツ」です。熱い日やスポーツ・や肉体労働の際には汗で多くの水分・塩分が失われてしまいますので、そんな時に塩分が補給できる製品です。近年は、夏が近づいてくると、塩分を補給できるこのような機能性ラムネの販...
スポーツや仕事で汗をかいた時に、塩分補給ができます。
合わせてビタミン8種類、クエン酸と、汗で流れ出やすい塩分、カルシウムが補給できますので、熱中症予防に良いですね。
ビタミン8種類とは、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンB12、ナイアシン、ビタミンC,葉酸、パントテン酸のことです。
これだけでは水分補給はできませんので、一緒に水やお茶を飲むとより良いです。
1粒当たり水50mlが目安です。
個包装になっていて携帯に便利なので、カバンに入れておくといざというときに役立ちそうですね。
30個入りです。
ウイダーinタブレットは明治のハイレモンのような味です。
ハイレモンよりは薄味です。
味がしつこくなくて食べやすいですね。
単体で食べてもあまり喉が乾かない感じです。
ラムネ情報
| 名称 | 清涼菓子 |
| 原材料名 | ぶどう糖、食塩、乳化剤、酸味料、 香料、乳酸Ca、甘味料(アセスルファムK)、 V.C、着色料(V.B2)、ナイアシン、 パントテン酸Ca、V.B6、V.B2、V.B1、葉酸、 V.B12、(原材料の一部にゼラチンを含む) |
| 内容量 | 80g |
| 栄養成分表1粒(標準2.5g)当り | |
| 熱量 | 9kcal |
| たんぱく質 | 0g |
| 脂質 | 0.1g |
| 炭水化物 | 2.1g |
| ナトリウム | 20mg |
| ブドウ糖 | 1.9g |
| カルシウム | 2.9mg |
| ビタミンB1 | 0.0078mg |
| ビタミンB2 | 0.25mg |
| ビタミンB6 | 0.0093mg |
| ビタミンB12 | 0.011μg |
| ナイアシン | 0.084mg |
| ビタミンC | 0.48mg |
| 葉酸 | 1.2μg |
| パントテン酸 | 0.030mg |
| 食塩相当量 | 0.051g |
| クエン酸 | 25mg |
| 販売者 | 森永製菓株式会社 〒108-8403 東京都港区芝5-33-1 |







コメント