森永製菓

ラムネ

『ラムネのチカラ』森永製菓

森永製菓株式会社の「ラムネのチカラ」です。2015年12月8日発売。森永のラムネといえば、ラムネビン型の容器に入った森永ラムネが定番ですよね。「ラムネのチカラ」は森永ラムネからのスピンオフした商品です。森永ラムネからのスピンオフぶどう糖が二...
ラムネ

『森永ラムネ』シリーズ 森永製菓

森永製菓株式会社の「森永ラムネ」です。ラムネビン型の容器に入ったラムネの定番です。ラムネといえばこれを思い出す方も多そうですね。飲むラムネの容器に駄菓子のラムネを入れてみよう、というわかりやすい発想ですね。色々な味が発売されています。この記...
ラムネ

『たべるマスク』森永製菓

森永製菓株式会社の「たべるマスク」です。紅白の派手なパッケージが目を引きますね。目出度そうな感じはしますが、ぱっと見は何なのかよくわからないかもしれません。マスクなのに食べられるの?と思われそうですが、中身は乳酸菌の入ったタブレット菓子です...
ラムネ

『ウイダーinタブレット塩分プラス』森永製菓

森永製菓の「ウイダーinタブレット塩分プラス」です。期間限定商品です。ウイダーブランドはウイダーinゼリーで有名ですね。ウイダー社と提携森永製菓株式会社とアメリカ・ウイダー社の関係ですが、両社は1983年に提携しています。日本では森永製菓が...
ラムネ

『パステルラムネ』森永製菓

森永製菓の「パステルラムネ」です。ミニストップオリジナル商品です森永製菓とミニストップが共同開発したミニストップ専用の商品ですね。数量限定商品のため売り切れ次第終了です。中身は森永製菓のラムネということで、森永ラムネと形・大きさは同じですね...
ラムネ

『ラムネバー』森永製菓

森永製菓株式会社の「ラムネバー」です。ラムネが中に入ったアイスキャンディーです。1本当たり7~8個のラムネがゴロゴロと入っています。 ソーダ味のアイスキャンディーにラムネを粒のまま入れるとは大胆ですね。こういう遊び心のある商品は大好物です。...
駄菓子

『青キジの生ラムネ』森永製菓

森永製菓株式会社の「生ラムネ ブルーハワイ味」です。ワンピースとタイアップして、そのキャラクターの青キジがパッケージに載っていますね。期間限定の製品で、もう販売はされていないようです。青キジとコラボレーションです青キジは凍らせる能力があるキ...
ラムネ

『ラムネ メロンソーダ&シャリ玉』森永製菓

森永製菓株式会社の「ラムネ メロンソーダ&シャリ玉」です。2015年1月の発売です。森永のラムネは定番商品ですね。1973年(昭和48年)に発売開始になりました。ラムネ瓶の形の容器に入っていて、コンビニやスーパーマーケットで手軽に買えます。...
駄菓子

『生ラムネ』森永製菓

森永製菓株式会社の「生ラムネ」です。ノーマルの味のものとグレープ味がありました。ラムネといってますが、ゼラチンが入っていたりと実際はラムネではなくキャンディの分類になるようです。コラーゲンが含まれているのも売りのひとつだったようですね。すで...