『たべるマスク』森永製菓

たべるマスク ラムネ

森永製菓株式会社の「たべるマスク」です。

紅白の派手なパッケージが目を引きますね。
目出度そうな感じはしますが、ぱっと見は何なのかよくわからないかもしれません。

マスクなのに食べられるの?と思われそうですが、中身は乳酸菌の入ったタブレット菓子ですね。

紛らわしいのでパッケージには「ほこりやウイルスの感染などを防ぐための口・鼻を覆う衛生用具ではありません。」と注意書きがあります。
でも下の方に目立たない色で書かれていますね。

シールド乳酸菌とは

たべるマスク

この製品に入っている乳酸菌は「シールド乳酸菌」です。
シールド乳酸菌は森永の登録商標ですね。

シールド乳酸菌が何かというと、”からだをまもるために選び抜かれた乳酸菌です”とパッケージには記載があります。

サイトによると、

森永乳業(株)が保有する数千株の中家から選ばれた乳酸菌(加熱殺菌菌体)で、盾(シールド)のように外部からの敵を防御することをイメージして名付けられました

とのことです。

つまり、体の免疫力を高めることによって、マスクや盾のように体を守ってくれるらしいですね。
すごいですね。

パッケージ上部の”休めないあなたに”というキャッチコピーが泣かせます。
休みたいときは休みましょう。

「体調キープ」「人混み」「乾燥予防」「のどスッキリ・エチケット」などに効果があるみたいです。

3粒に100億個の乳酸菌が入っているそうです。
100億個って、数字が大きすぎてピンときませんね。

でも一日の必要量は100億個らしいです。
3粒でちょうどですね。

ヨーグルト風味です

たべるマスク

明治のヨーグレットのような香りです。

『ヨーグレット』シリーズ 明治
株式会社明治の「ヨーグレット」シリーズです。このシリーズには「ヨーグレット」、「ハイレモン」、「コーラパンチ」があります。以前は他の味もありましたが廃盤となり、現在販売されているのはこの3種類です。たまにニコニコマークが彫られた粒が入ってい...

酸味のあるヨーグルト味です。

パッケージ裏に「シュワシュワシュワ」と書かれています。
森永はシュワシュワシュワという擬音が好きらしくて、他の製品でもシュワシュワシュワを使っていますね。
別に構いませんが、なんとなく、シュワが一つ多い気がします。

食べてみると確かに発泡感がありますね。
口の中がスッキリする感じがします。

大きさは直径2cm程度です。

たべるマスク

1粒ずつ個包装になっていますので、持ち運びにも便利ですね。
カバンにちょっと入れておけます。

標準21個入りとなっていますが、22個入っていたので少しうれしかったです。

ラムネ情報

名称清涼錠菓
原材料名ぶどう糖、殺菌乳酸菌粉末、酸味料、
乳化剤、重曹、香料、
甘味料(アセスルファムK)、ビタミンC
内容量33g
栄養成分表 1粒(標準1.6g)当り
熱量6kcal
たんぱく質0g
脂質0.08g
炭水化物1.4g
ナトリウム17mg
ビタミンC0.24mg
ぶどう糖1.1g
乳酸菌(殺菌乳酸菌)33.4億個
炭水化物1.4gは、ぶどう糖1.1gを含んだ量です。
販売者森永製菓株式会社
〒108-8403
東京都港区芝5-33-1

コメント

タイトルとURLをコピーしました