『ラムネのひと粒アイス』森永製菓

ラムネのひと粒アイス ラムネ

森永製菓株式会社の「ラムネのひと粒アイス」です。

ピノのような形をした一口サイズのアイスですね。
大きさはピノよりも背が高いような感じですね。

最初は、2024年に発売されました。
この時はファミリーマート限定発売でしたね。

2025年では、イオングループ限定発売となりました。
ちなみにファミリーマートもイオングループの一つですね。

ラムネのひと粒アイス

ラムネ入りのアイスです

ラムネのひと粒アイス

ラムネ味アイスをラムネ味チョココーティングしたアイスです。
中にはぶどう糖ラムネが入っています。

ラムネづくしのアイスですね。

ラムネのひと粒アイス

一粒ずつ個包装になっています。
一粒にラムネは2~3個ぐらい入っているみたいです。

森永ラムネの入ったアイスはこれまでにもいくつか販売されていますね。
例えばラムネバーとかフラッペとかもありましたね。

『ラムネバー』森永製菓
森永製菓株式会社の「ラムネバー」です。ラムネが入ったアイスキャンディーです。森永製菓からは同名のラムネバーという商品が以前から販売されていますね。こちらは箱アイスですね。円筒状のアイスキャンディーでラムネ入です。こちらも継続販売中です。四角...
『森永ラムネグレープフラッペ』赤城乳業
赤城乳業株式会社の「森永ラムネグレープフラッペ」です。2022年8月9日発売森永製菓と赤城乳業がコラボしたフラッペです。ファミリーマートで販売しています。ミルクをそそぐとフラッペが完成する製品ですね。お店でも作れますし、家でも作れます。20...

アイス専用のラムネです

ラムネのひと粒アイス

このラムネはアイス専用のラムネです。
ラムネの見た目は森永ラムネと同じように見えますが、専用のラムネだそうです。

『森永ラムネ』シリーズ 森永製菓
森永製菓株式会社の「森永ラムネ」です。ラムネビン型の容器に入ったラムネの定番です。ラムネといえばこれを思い出す方も多そうですね。飲むラムネの容器に駄菓子のラムネを入れてみよう、というわかりやすい発想ですね。色々な味が発売されています。この記...

アイスに入れてもべちゃっとならないように作られているみたいですね。

ラムネの風味が感じられておいしいアイスですね。

一口サイズで食べやすいのもとてもいいですね。
一つ食べるともう一つ食べたくなってしまいます。

気づいたら一箱食べてしまいそうなので気を付けないといけないですね。
暑いからって冷たい物ばかり食べていると体調を崩してしまいますからね。

アイス情報

種類別ラクトアイス
原材料名チョコレートコーチング(国内製造)、砂糖、ラムネ菓子、
乳製品、植物油脂、水あめ、デキストリン/乳化剤、酸味料、
香料、安定剤(増粘多糖類)、クチナシ青色素、
(一部に乳成分・大豆・ゼラチンを含む)
内容量140ml
栄養成分表示 1粒当たり
エネルギー42kcal
たんぱく質0.36g
脂質2.5g
炭水化物4.5g
食塩相当量0.014g
無脂乳固形分8.5%
植物性脂肪分8.0
販売者森永製菓株式会社
〒108-8309
東京都港区芝浦1-13-16
製造所スカイフーズ株式会社
埼玉県幸手市東1-16-28

コメント

タイトルとURLをコピーしました