ラムネ

『フローズンラムネ』森永製菓

森永製菓株式会社の「フローズンラムネ」です。 森永ラムネをイメージしたアイスです。 似たコンセプトの森永ラムネをイメージした冷菓がファミリーマートでも販売されていました。 こちらは赤城乳業と森永製菓がコラボしたフラッペタイプのアイスでしたね...
ラムネ

『20歳からのクッピーラムネチューハイ』中埜酒造

中埜酒造株式会社の「20歳からのクッピーラムネチューハイ」です 2021年3月22日発売 カクダイ製菓のクッピーラムネとコラボしたお酒です。 カクダイ製菓と中埜酒造はどちらも愛知県のメーカーですので、県内メーカーでタッグを組んで商品開発した...
ラムネ

『伊右衛門 お濃茶らむね』モントワール

株式会社モントワールの「伊右衛門 お濃茶らむね」です 京都福寿園の伊右衛門とモントワールがコラボしたラムネです。 お茶で有名な伊右衛門ですので、期待が高まりますね。 モントワールはチョコレートで有名ですね。 ボノボン チョコレートとかもおい...
ラムネ

『瞬間塩分タブレット』春日井製菓

春日井製菓株式会社の「瞬間塩分タブレット」です。 汗をかいたときの塩分補給ができるラムネです。 塩分・ぶどう糖・クエン酸が補給できます。 そろそろ暑くなってきましたので、こういう塩分補給ができるラムネがあるといいですね。 湿式ラムネです。 ...
ラムネ

『スマホラムネ』松山製菓

松山製菓株式会社の「スマホラムネ」です。 松山製菓は昭和25年(1950年)創業の老舗菓子メーカーです。 今でも粉末ジュースを製造している貴重なメーカーですね。 最近は他社で販売されている菓子の製造を請け負ったり、菓子にイラストをプリントし...
ラムネ

『チェリーポット カラーラムネ』 ジーティープランニング

有限会社ジーティープランニングの「チェリーポット カラーラムネ」です。 さくらんぼ型の容器に入ったラムネです。 チェリーポットですね。 2個のサクランボです。 上には柄もついていてまさにサクランボそっくりです。 よくできていますね。 かわい...
ラムネ

『塩レモンタブレット』フルタ

フルタ製菓株式会社の「塩レモンタブレット」です。 フルタ製菓はチョコエッグなどが有名ですね。 セコイアチョコレートやハイエイトチョコは超ロングセラー商品ですね。 今でも見かけると買ってます。 レモン味です 塩気のあるレモン味のラムネです。 ...
ラムネ

『やさしいラムネ』サンコー

株式会社サンコーの「やさしいラムネ」です。 5連の吊るしラムネです。 1袋13g入りです。 子供用のラムネですね。 酸味料・着色料・香料不使用です。 パッケージの動物イラストがかわいらしいですね。 5個に分割できますので適量を子供に分けて与...
ラムネ

『オン・モードラムネ』カンロ

カンロ株式会社の「オン・モードラムネ」です。 2021年11月2日発売 オン・モードということで、集中モードに切り替えるためのラムネですね。 集中するために、ぶどう糖とカフェインが配合されています。 ブドウ糖が92%と多いですね。 森永ラム...
ラムネ

『森永ラムネ まほうのラムネ』森永製菓

森永製菓株式会社の「森永ラムネ まほうのラムネ」です。 2020年 発売。 森永ラムネといえばラムネビン型の容器ですね。 ラムネの定番です。 ラムネといえばこれを思い出す方も多そうですね。 森永ラムネは下記のページでまとめて紹介しています。...
ラムネ

『キシリトールラムネ』ロッテ

ロッテの「キシリトールラムネ」です。 2021年3月16日発売 前回にひきつづきロッテのキシリトールラムネです。 ポケモンとロッテがコラボしたラムネですね。 前はグレープ味のみでしたが、今回は3種類の味のアソートになりました。 ソーダ、ぶど...
ラムネ

『キシリトールラムネ<グレープ>』ロッテ

ロッテの「キシリトールラムネ<グレープ>」です。 2020年4月7日発売 ポケモンとコラボレーションしたラムネです。 ピカチュウがパッケージに描かれていますね。 パッケージデザインは数パターンあります。 ぶどう味のタブレットです。 特にピカ...
ラムネ

『クルクルジャンケン』ハート

株式会社ハートの「クルクルジャンケン」です。 2016年8月下旬発売 ジャンケンをテーマにした玩具菓子です。 手がどーんと付いています。 インパクトのある見た目ですね。 じゃんけんで遊べます レバーを下げると手の部分がクルクル回って、止まっ...
ラムネ

『ミックスラムネ』クリート

クリート株式会社の「ミックスラムネ」です。 ANAPとクリートがコラボしたラムネです。 ANAPはレディースをメインにキッズ、ジュニアと様々な世代のファッションアイテムを展開するブランドですね。 パッケージがおしゃれですね。 外国の菓子のよ...
ラムネ

『じんべえさん 塩レモンタブレット』早川製菓

早川製菓の「じんべえさん 塩レモンタブレット」です。 じんべえさんとコラボしたラムネです。 海の様に大きい心と体を持つじんべえさんです。 ほのぼのとしてかわいらしいですね。 2022年で7周年らしいです。 じんべえさんはサンエックスのキャラ...
ラムネ

『クッピーラムネ 乳酸菌飲料』日清ヨーク

日清ヨーク株式会社の「クッピーラムネ 乳酸菌飲料」です。 2022年2月15日発売 日清ヨークは日清食品グループの一員ですね。 日清ヨークとカクダイのクッピーラムネがコラボした乳酸菌飲料です。 パッケージがクッピーラムネですね。 表面は縦型...
ラムネ

『花粉爽快チャージタブレッツ』カバヤ食品

カバヤ食品株式会社の「花粉爽快チャージタブレッツ」です。 2019年1月15日発売 チャージタブレッツのシリーズです カバヤのチャージタブレッツブランドのシリーズ商品ですね。 このシリーズには「乳酸菌チャージタブレッツ」があります。 パッケ...
ラムネ

『Top Baby』Top Candy

Top Candyの「Top Baby」です。 Top Candyはスペインのお菓子会社ですね。 哺乳瓶型の容器です 海外のお菓子は日本には無い形の物もあって面白いですね。 今回のは哺乳瓶型の食玩です。 ちなみに哺乳瓶型の駄菓子は日本でもば...
ラムネ

『ゆずラムネ』黄金糖

株式会社黄金糖の「ゆずラムネ」です。 ゆずの香りがいいですね。 とても爽やかな香りがします。 国産の柚子パウダーを使用しているからでしょうか。 1粒にレモン1個分のビタミンCが配合されています。 ちょっと大きめのラムネです。 直径18mm,...
ラムネ

『フエラムネ クッピーラムネ味』コリス

コリス株式会社の「フエラムネ クッピーラムネ味」です。 2018年発売 カクダイのクッピーラムネとコラボしたフエラムネです。 カクダイとコリスのコラボ商品ですね。 キャラクターの版権を使ったコラボ商品は普通にたくさんありますし、自社のブラン...
ラムネ

『サンリオパズルじどうしゃ』ウィード

株式会社ウィードの「サンリオパズルじどうしゃ」です。 サンリオのキャラクターを使った食玩ですね。 キャラクターはハローキティ、ジュエルペット、しんかんせんの全3種あります。 今回紹介するのはキティちゃんのですね。 どこかにラムネが入っていま...
ラムネ

『ドデカミンラムネ』アサヒグループ

アサヒグループ食品株式会社の「
ラムネ

『梅ラムネ シリーズ』ロッテ

ロッテの「梅ラムネ シリーズ」です。 ガムの定番として有名な梅ガムとブルーベリーガムのラムネです。 少しマイナーですが、スウィーティガムもラムネになっています。 まさにガムがラムネのキャッチコピーそのままですね。 ロッテの自社ブランドを使っ...
ラムネ

『GUNDAM Cafe ココアシガレット』オリオン

オリオン株式会社の「GUNDAM Cafe ココアシガレット」です。 2021年9月下旬発売 「GUNDAM Cafe」とオリオンがコラボしたラムネです。 「GUNDAM Cafe」はバンダイが運営するガンダムのキャラクターカフェですね。 ...
ラムネ

『ガンダムカフェ クッピーラムネ』カクダイ製菓

カクダイ製菓株式会社の「ガンダムカフェ クッピーラムネ」です。 2021年11月26日発売 「GUNDAM Cafe」とカクダイ製菓がコラボしたラムネです。 「GUNDAM Cafe」はバンダイが運営するガンダムのキャラクターカフェですね。...
ラムネ

『ムーラムネ』オリオン

オリオン株式会社の「ムーラムネ」です。 『月刊ムー』との共同開発のおまけカード付きラムネです。 ムーといえばオカルト系で有名な雑誌ですね。 1979年創刊という老舗の超常現象専門誌です。 月刊ムーは超常現象専門誌 「月刊ムー」は、1979年...
ラムネ

『大粒ラムネ ドラゴン桜 ピーチソーダ味』森永製菓

森永製菓株式会社の「大粒ラムネ ドラゴン桜 ピーチソーダ味」です。 2021年5月18日発売。 セブンイレブン限定で発売されていた商品です。 こういう合格祈願の商品は受験シーズンに合わせて年末辺りから発売されるイメージですので、5月発売はち...
ラムネ

『あわあわの実』明治チューインガム

明治チューインガム株式会社の「あわあわの実」です。 明治チューインガムは明治製菓の子会社ですね。 「すっぱいガム」や「ガブリチュウ」を製造していますね。 ラムネとソフトキャンディが入っています ラムネとソフトキャンディのアソート菓子です。 ...
ラムネ

『いろどりラムネ』カバヤ食品

カバヤ食品株式会社の「いろどりラムネ」です。 カバヤの「ジューC いろどりラムネ」のパッケージがきんちゃく袋型になっていますね。 和風でかわいらしいですね。 3つの味のアソートです ラムネ味、ぶどう味、もも味の3つの味のアソートです。 白色...
ラムネ

『スッパラムネ ドリンクアソート』ノーベル

ノーベル製菓株式会社の「スッパラムネ ドリンクアソート」です。 「スッパラムネ」のドリンクアソート味です。 パッケージのデザインは前のものを踏襲していますね。 商品名の「スッパラムネ」という切れ味の良さが好きですね。 語感がとても良いです。...