『カラフルラムネ』リアライズプラニング

カラフルラムネ ラムネ

有限会社リアライズプラニングの「カラフルラムネ」です。

同名のラムネが複数の会社から販売されていますね。
とても普通っぽいネーミングです。

『カラフルラムネ』カバヤ食品
カバヤ食品株式会社のカラフルラムネです。レインボーラムネに大きさや形がよく似たラムネです。セブン-イレブン限定販売の商品です。また、同名のラムネがMDホールディングスからも出ていますが中身は異なりますね。セブン-イレブン限定販売のラムネです...

シンプルなラムネ味です。
丹生堂本舗のレモンラムネに似た感じの、懐かしい素朴な味です。
こういう子供の頃に駄菓子屋さんで食べた感じのラムネが好みなのでとても嬉しいです。

『レモンラムネ』丹生堂本舗
丹生堂本舗のレモンラムネですビールの王冠のような形をしたラムネですね。レトロなパッケージで、一個づつ個包装になっていますね。手作業で包装しているそうです。これは子供の頃に食べた当てものの景品のラムネに近いです。私の子供の頃は当てもののラムネ...

形はレインボーラムネのような鈴型です。
子供の頃に食べたのはレモンラムネのような薄いラムネが多かったですが、最近はレインボーラムネが人気ですので球状のラムネが増えてるようですね。

『レインボーラムネ』イコマ製菓本舗
奈良のイコマ製菓が製造しているレインボーラムネです。入手が難しいので幻のラムネと呼ばれたりもしていますね。抽選で当たれば購入できますが・・・基本的にはイコマ製菓さんにハガキで申し込み、抽選で当たれば購入することができます。しかしながら秘密の...

食感は柔らかいです。
口の中でほろほろと溶けてゆくの心地よいです。
とても美味しいですね。

カラフルラムネ

色は4色ありますが、全て同じ味です。

容器がボトルガムみたいです。
一個ずつ食べる際に取り出しやすくて、保管にも便利ですね。
球状のラムネは、この容器で販売すれば良いのではないでしょうか。

カラフルラムネ

ラムネ情報

名称菓子
原材料名砂糖、馬鈴薯澱粉(遺伝子組換えでない)、
コーンスターチ(遺伝子組換えでない)、
酸味料(クエン酸、酒石酸)、重曹、香料、
糊料(アラビアガム)、
着色料(赤106、黄4、青1)
内容量80g
栄養成分表示(100gあたり)
エネルギー368kcal
たんぱく質0.03g
脂質0.10g
炭水化物94.45g
ナトリウム0.51mg
販売者有限会社リアライズプラニング
大阪市中央区島之内1-13-24

コメント

タイトルとURLをコピーしました